ご依頼からの流れ

1

ご依頼フォーム、お電話、FAX、メールにてお申込みください。

矢印
2

申請内容についてご希望の時間に10分ほどお電話で簡単な打ち合わせをさせていただきます。
申請内容をお伺いした結果、古物商許可がどうしても取得出来ない場合はキャンセル料等の費用は一切発生いたしません。

矢印
3

許可取得が可能であれば、当事務所にて即時書類の取得に着手いたします。
また委任状等の必要な書類をお客様に送付致しますので、署名捺印の上ご返送ください。

矢印
4

当事務所にて書類の取得及び作成を行い、ご依頼者様へ申請書類一式をお送りいたします。

矢印
5

申請書類一式に署名捺印の上、管轄警察署へ提出ください。
申請の際には申請手数料19,000円が必要となります。

捺印
矢印
6

申請から2週間から40日で許可が下りた旨の連絡が来ますので、警察署へ許可証を受け取りに行っていただきます。

 

 

※ご依頼から申請書類一式がお手元に届くまで(①~④)1週間から2週間程度お時間をいただきます。
※銀行振込でのお支払をご希望の場合は報酬のお振込口座のご案内は委任状(③)と合わせて送付いたします。
 完成しました申請書類の発送はお振込確認後となります。
 また完成した申請書類がお手元に届いた際にお支払頂く代金引換郵便もご利用可能です。ご依頼時にご希望の お支払方法をお選び頂けます。
※申請(⑤)は代理人でも可能ですが、許可証の受け取り(⑥)は申請人本人以外は出来ません。